クラス名をクリックすると、授業内容・曜日・時間帯・授業料等を見ることができます。
※学費及び教材費は消費税込みの金額です。
初級下 日本語がはじめて | 初級上 N5受験程度 | 初中級下 N5合格程度 | 初中級中 N4受験程度 | 初中級上 N4合格程度 | 中級下 N3受験程度 | 中級中 N2受験程度 | 中級上 N2合格程度 | 上級 N1受験程度以上 | 超上級 インタビュー合格者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会話 | にほんご会話(初級) | |||||||||
にほんご会話(初中級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(初級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(中級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(中上級) | ||||||||||
ビジネス | 中級ビジネス会話A | |||||||||
中級ビジネス会話B | ||||||||||
上級ビジネス会話 | ||||||||||
超上級ビジネス会話 | ||||||||||
時事日本語 | TVニュースの聞き取り | |||||||||
テスト対策 | 漢字N4対策 | 日本語能力試験N3 | 日本語能力試験N2 | |||||||
日本語能力試験N1 | ||||||||||
BJT対策とビジネスメール |
会話の瞬発力がつくトレーニングを徹底して行い、ビジネス場面を中心にすぐに使える会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト「NIHONGO EXPRESS Basic 1」(アスク出版)を使用します。会話文は日本語、ローマ字、英語の併記で、質問文や文法解説は英語で記載されているので、ひらがながわからない方、忙しい方でも無理なく楽しく学習できます。授業を補う自宅学習のためのCD-ROM(Audio CD 7枚分)も充実しています。
クラス | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 初級下 | 月・水 19:00~20:30 |
4/11 - 6/22(全20回) | 対面/オンライン | 8 | ¥81,000 |
NIHONGO EXPRESS Basic 1 ¥3,300
受講者のレベルに応じて、パートの途中から受講することも可能です。
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
A | 30時間 | 初級下 | 1~8 |
B | 30時間 | 初級上 | 9~16 |
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
パート 1 | 20時間 | 初級下 | 1~6 |
パート 2 | 20時間 | 初級上 | 7~11 |
パート 3 | 20時間 | 初級上 | 12~16 |
『にほんご会話(初級)』に続くクラスです。会話の瞬発力がつくトレーニングを徹底して行い、ビジネス場面を中心にすぐ使える会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト「NIHONGO EXPRESS Basic 2」(アスク出版)を使用します。授業では、音声教材と口頭練習によって初級文法を学びながら、ロールプレイを通じて自然なスピードでビジネス会話が進められるように指導します。授業を補う自宅学習のためのCD-ROMも充実しているので、忙しい方でも無理なく学習できます。
クラス | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 初中級下 | 火・木 19:00~20:30 |
4/12 -6/23(全20回) | 対面/オンライン | 8 | ¥81,000 |
(テキストの課名とは多少異なります)
NIHONGO EXPRESS Basic 2 ¥3,520
受講者のレベルに応じて、パートの途中から受講することも可能です。
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
A | 30時間 | 初中級下 | 17~24 |
B | 30時間 | 初中級中 | 25~31 |
C | 30時間 | 初中級上 | 32~38 |
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
パート 1 | 20時間 | 初中級下 | 17~24 |
パート 2 | 20時間 | 初中級中 | 25~31 |
パート 3 | 20時間 | 初中級上 | 32~38 |
初級文法を学びながら、学習者のレベルに合わせた表現方法を聞いたり、話したりしながら、実生活で役に立つ“にほんご会話”を学習します。通じる単語の発音や、文章のイントネーションにも注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年春学期は開講されません。 |
生活していく上で遭遇するさまざまな話題について、自然な会話ができることを目指します。これまでに学習した文法や表現を使い、これらの話題に沿った会話を「ロールプレイ形式」で、繰り返し、練習します。自然な単語の発音や、イントネーションに注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間(中級)B-1 | 中級中 | 火・木 19:00~20:30 |
4/12 - 6/23(全20回) | 対面/オンライン | 6 | ¥81,000 |
生活していく上で遭遇するさまざまな話題について、自然な会話ができることを目指します。これまでに学習した文法や表現を使い、これらの話題に沿った会話を「ロールプレイ形式」で、繰り返し、練習します。自然な単語の発音や、イントネーションに注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間コース(中上級)2 | 中級中~中級上 | 火・木 19:00~20:30 |
4/12 - 6/23(全20回) | 対面/オンライン | 6 | ¥81,000 |
土曜(中上級) | 中級中~中級上 | 土 11:00~13:00 |
4/16 - 6/25(全10回) | オンライン | 6 | ¥54,000 |
ビジネスで必要な「スムーズでスピードのあるやりとり」ができる会話力を養成します。日米会話学院のオリジナルテキスト『人を動かす!実戦ビジネス日本語会話 中級1』(スリーエーネットワーク)を使用します。テキストにある会話練習には、N2相当の文型とビジネスの語彙が豊富に盛り込まれており、徹底した口頭練習を通じてこれらを習得できるようになっています。また、すべての漢字にはふりがながついており、漢字が苦手な方でも無理なくビジネス会話を勉強することができます。授業を補う自宅学習のためのアプリ(iOS/Android対応)もあります。1冊のテキストを3学期(9ヶ月)で勉強します。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 中級中 | 土 11:00~13:00 |
4/16 - 6/25(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
ビジネスで必要な「スムーズでスピードのあるやりとり」ができる会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト『人を動かす!実戦ビジネスにほんご会話中級2』(2017年7月、スリーエーネットワーク)を使用します。テキストにある会話練習には、N2相当の文型とビジネスの語彙が豊富に盛り込まれており、徹底した口頭練習を通じてこれらを習得できるようになっています。また、全ての漢字にはふりがながついており、漢字が苦手な方でも無理なくビジネス会話を勉強することができます。授業を補う自宅練習のためのアプリ(iOS/Android対応)もあります。1冊のテキストを3学期(9ヶ月)で勉強します。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間 | 中級上 | 木 19:00~21:00 |
4/14 - 6/23(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
「交渉」「苦情対応」「トラブル処理」「インタビュー・取材」「議論」「プレゼンテーション」など、実践的コミュニケーション能力が必要とされる場面で、ビジネスを円滑に進めるための表現とスキルを学びます。日本のビジネス社会で、真に通用する会話力の習得を目的とします。より自然、かつ説得力のある話し方をめざして、発音やイントネーションの 個別指導をきめ細かく行います。受講者の方のニーズにしたがい、 継続して受講することができます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間 | 上級 | 木 19:00~21:00 |
4/14 - 6/23(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
限られた時間で資料を読み、データを分析し、自分の見解をビジネスにふさわしい表現で発表する訓練を行います。これら訓練を通し、会議や交渉の場で、相手の意図を的確に把握し、自分の考えを正確かつ説得力をもって相手に伝えることのできる日本語力を養成します。授業は講義形式ではなく、受講生が主体的に進めていく演習形式で行われます。受講者による発表、受講生同士による質疑応答の後、講師がきめ細かい指導を行います。担当講師の著書「人を動かす!実戦ビジネス日本語会話【上級】」を参考図書として、適宜使用します。受講者の方のニーズにしたがい、継続して受講することができます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間 | 超上級 | 火 19:00~21:00 |
4/12 - 6/21(全10回) | 対面 | 6 | ¥62,000 |
日本のテレビ局のニュース番組を視聴し、理解することを目的とします。日本の経済、社会に関するニュースを中心に、受講生のニーズや興味を反映したトピックを取り上げます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年春学期は開講されません。 |
プリント教材 ¥1,000
1年に2回(7月、12月)行われる日本語能力試験の実施日に合わせ、実力養成編と直前対策編各3か月で試験対策を行います。 ドリルと解説で各試験科目の出題傾向を押さえ、効率的に勉強します。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【実力養成・直前対策編】 N1(土曜) |
中級上~ | 土 9:30~12:30 |
2/12 - 4/16(全10回) 4/23 - 7/2(全10回) |
オンライン | 10 | ¥54,000 | ||
【実力養成・直前対策編】 N2(土曜) |
中級中~ | 土 14:00~17:00 |
2/12 - 4/16(全10回) 4/23 - 7/2(全10回) |
オンライン | 10 | ¥54,000 | ||
【実力養成・直前対策編】 N3(土曜) |
2022年春学期は開講されません。 |
問題の傾向を把握し、半年後の試験に向けて試験科目ごとに基礎力をつけます。
日本語総まとめN1語彙 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
日本語総まとめN1文法 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
日本語総まとめN1読解 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
試験対応の問題を解きながら解法を説明します。さまざまな出題形式に慣れ、より実戦的な力をつけます。
日本語能力試験完全模試N1 ¥2,200
JLPT日本語能力試験 ベスト模試N1 ¥2,090
※自宅学習した問題の答え合わせ、解説及び説明の形で授業を進めるため、自宅学習が不可欠となります。
実力養成編 | 直前対策編 | |
---|---|---|
第1回(7月) 試験対策 |
冬学期 1月~3月 |
春学期 4月~6月 |
第2回(12月) 試験対策 |
夏学期 7月~9月 |
秋学期 10月~12月 |
1年に2回(7月、12月)行われる日本語能力試験N4の漢字対策に特化した講座です。漢字の成り立ちを視覚的にわかりやすく解説します。N4の出題傾向を踏まえたドリルを数多く練習することによって、漢字の基礎力を身につけます。漢字が苦手で、どのように勉強していいか分からない方にもお勧めの講座です。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年春学期は開講されません。 |
日本語総まとめ漢字N4 ¥1,320 / プリント教材 ¥500
BJT(ビジネス日本語能力テスト)対策の学習は、“にほんご”でビジネスを行っていく上で、大変、役に立ちます。授業では、BJT対策の問題集を使い、問題を解きながら、敬語や慣用句などを使ったビジネス表現を学びます。また、ビジネスメールの基本的な書き方を学習します。
クラス | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年春学期は開講されません。 |
BJTビジネス日本語能力テスト 公式 模擬テスト&ガイド ¥1,870
初級下 日本語がはじめて | 初級上 N5受験程度 | 初中級下 N5合格程度 | 初中級中 N4受験程度 | 初中級上 N4合格程度 | 中級下 N3受験程度 | 中級中 N2受験程度 | 中級上 N2合格程度 | 上級 N1受験程度以上 | 超上級 インタビュー合格者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会話 | にほんご会話(初級) | |||||||||
にほんご会話(初中級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(初級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(中級) | ||||||||||
生活に役立つ“にほんご会話”(中上級) | ||||||||||
ビジネス | 中級ビジネス会話A | |||||||||
中級ビジネス会話B | ||||||||||
上級ビジネス会話 | ||||||||||
超上級ビジネス会話 | ||||||||||
時事日本語 | TVニュースの聞き取り | |||||||||
テスト対策 | 漢字N4対策 | 日本語能力試験N3 | 日本語能力試験N2 | |||||||
日本語能力試験N1 | ||||||||||
BJT対策とビジネスメール |
会話の瞬発力がつくトレーニングを徹底して行い、ビジネス場面を中心にすぐに使える会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト「NIHONGO EXPRESS Basic 1」(アスク出版)を使用します。会話文は日本語、ローマ字、英語の併記で、質問文や文法解説は英語で記載されているので、ひらがながわからない方、忙しい方でも無理なく楽しく学習できます。授業を補う自宅学習のためのCD-ROM(Audio CD 7枚分)も充実しています。
NIHONGO EXPRESS Basic 1 ¥3,300
受講者のレベルに応じて、パートの途中から受講することも可能です。
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
A | 30時間 | 初級下 | 1~8 |
B | 30時間 | 初級上 | 9~16 |
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
パート 1 | 20時間 | 初級下 | 1~6 |
パート 2 | 20時間 | 初級上 | 7~11 |
パート 3 | 20時間 | 初級上 | 12~16 |
『にほんご会話(初級)』に続くクラスです。会話の瞬発力がつくトレーニングを徹底して行い、ビジネス場面を中心にすぐ使える会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト「NIHONGO EXPRESS Basic 2」(アスク出版)を使用します。授業では、音声教材と口頭練習によって初級文法を学びながら、ロールプレイを通じて自然なスピードでビジネス会話が進められるように指導します。授業を補う自宅学習のためのCD-ROMも充実しているので、忙しい方でも無理なく学習できます。
クラス | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
B | 初中級中 | 火・木 19:00~20:30 |
1/18 -3/24(全20回) | 対面/オンライン | 8 | ¥81,000 |
(テキストの課名とは多少異なります)
NIHONGO EXPRESS Basic 2 ¥3,520
受講者のレベルに応じて、パートの途中から受講することも可能です。
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
A | 30時間 | 初中級下 | 17~24 |
B | 30時間 | 初中級中 | 25~31 |
C | 30時間 | 初中級上 | 32~38 |
クラス | 学習時間/学期 | レベル | トピックス |
---|---|---|---|
パート 1 | 20時間 | 初中級下 | 17~24 |
パート 2 | 20時間 | 初中級中 | 25~31 |
パート 3 | 20時間 | 初中級上 | 32~38 |
初級文法を学びながら、学習者のレベルに合わせた表現方法を聞いたり、話したりしながら、実生活で役に立つ“にほんご会話”を学習します。通じる単語の発音や、文章のイントネーションにも注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年冬学期は開講されません。 |
生活していく上で遭遇するさまざまな話題について、自然な会話ができることを目指します。これまでに学習した文法や表現を使い、これらの話題に沿った会話を「ロールプレイ形式」で、繰り返し、練習します。自然な単語の発音や、イントネーションに注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間(中級)B-1 | 中級中 | 火・木 19:00~20:30 |
1/18 - 3/24(全20回) | 対面/オンライン | 6 | ¥81,000 |
生活していく上で遭遇するさまざまな話題について、自然な会話ができることを目指します。これまでに学習した文法や表現を使い、これらの話題に沿った会話を「ロールプレイ形式」で、繰り返し、練習します。自然な単語の発音や、イントネーションに注意を払います。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間コース(中上級)1 | 中級中~中級上 | 火・木 19:00~20:30 |
1/18 - 3/24(全20回) | 対面/オンライン | 6 | ¥81,000 |
夜間コース(中上級)2 | 中級中~中級上 | 火・木 19:00~20:30 |
1/18 - 3/24(全20回) | 対面/オンライン | 6 | ¥81,000 |
土曜(中上級) | 中級中~中級上 | 土 11:00~13:00 |
1/22 - 3/26(全10回) | オンライン | 6 | ¥54,000 |
ビジネスで必要な「スムーズでスピードのあるやりとり」ができる会話力を養成します。日米会話学院のオリジナルテキスト『人を動かす!実戦ビジネス日本語会話 中級1』(スリーエーネットワーク)を使用します。テキストにある会話練習には、N2相当の文型とビジネスの語彙が豊富に盛り込まれており、徹底した口頭練習を通じてこれらを習得できるようになっています。また、すべての漢字にはふりがながついており、漢字が苦手な方でも無理なくビジネス会話を勉強することができます。授業を補う自宅学習のためのアプリ(iOS/Android対応)もあります。1冊のテキストを3学期(9ヶ月)で勉強します。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間 | 中級中 | 木 19:00~21:00 |
1/20 - 3/24(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
土曜 | 中級中 | 土 11:00~13:00 |
1/22 - 3/26(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
ビジネスで必要な「スムーズでスピードのあるやりとり」ができる会話力を養成します。日米会話学院の最新オリジナルテキスト『人を動かす!実戦ビジネスにほんご会話中級2』(2017年7月、スリーエーネットワーク)を使用します。テキストにある会話練習には、N2相当の文型とビジネスの語彙が豊富に盛り込まれており、徹底した口頭練習を通じてこれらを習得できるようになっています。また、全ての漢字にはふりがながついており、漢字が苦手な方でも無理なくビジネス会話を勉強することができます。授業を補う自宅練習のためのアプリ(iOS/Android対応)もあります。1冊のテキストを3学期(9ヶ月)で勉強します。
「交渉」「苦情対応」「トラブル処理」「インタビュー・取材」「議論」「プレゼンテーション」など、実践的コミュニケーション能力が必要とされる場面で、ビジネスを円滑に進めるための表現とスキルを学びます。日本のビジネス社会で、真に通用する会話力の習得を目的とします。より自然、かつ説得力のある話し方をめざして、発音やイントネーションの 個別指導をきめ細かく行います。受講者の方のニーズにしたがい、 継続して受講することができます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
土曜 | 上級 | 土 8:50~10:50 |
1/22 - 3/26(全10回) | 対面/オンライン | 6 | ¥54,000 |
限られた時間で資料を読み、データを分析し、自分の見解をビジネスにふさわしい表現で発表する訓練を行います。これら訓練を通し、会議や交渉の場で、相手の意図を的確に把握し、自分の考えを正確かつ説得力をもって相手に伝えることのできる日本語力を養成します。授業は講義形式ではなく、受講生が主体的に進めていく演習形式で行われます。受講者による発表、受講生同士による質疑応答の後、講師がきめ細かい指導を行います。担当講師の著書「人を動かす!実戦ビジネス日本語会話【上級】」を参考図書として、適宜使用します。受講者の方のニーズにしたがい、継続して受講することができます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
夜間 | 超上級 | 火 19:00~21:00 |
1/18 - 3/22(全10回) | 対面 | 6 | ¥62,000 |
日本のテレビ局のニュース番組を視聴し、理解することを目的とします。日本の経済、社会に関するニュースを中心に、受講生のニーズや興味を反映したトピックを取り上げます。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年冬学期は開講されません。 |
プリント教材 ¥1,000
1年に2回(7月、12月)行われる日本語能力試験の実施日に合わせ、実力養成編と直前対策編各3か月で試験対策を行います。 ドリルと解説で各試験科目の出題傾向を押さえ、効率的に勉強します。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
【実力養成・直前対策編】 N1(土曜) |
中級上~ | 土 9:30~12:30 |
2/12 - 4/16(全10回) 4/23 - 7/2(全10回) |
オンライン | 10 | ¥54,000 |
【実力養成・直前対策編】 N2(土曜) |
中級中~ | 土 14:00~17:00 |
2/12 - 4/16(全10回) 4/23 - 7/2(全10回) |
オンライン | 10 | ¥54,000 |
【実力養成・直前対策編】 N3(土曜) |
初中級上~ | 土 9:30~12:30 |
2/12 - 4/16(全10回) 4/23 - 7/2(全10回) |
オンライン | 10 | ¥54,000 |
問題の傾向を把握し、半年後の試験に向けて試験科目ごとに基礎力をつけます。
日本語総まとめN1語彙 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
日本語総まとめN1文法 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
日本語総まとめN1読解 ¥1,320【電子版 ¥1,056】
試験対応の問題を解きながら解法を説明します。さまざまな出題形式に慣れ、より実戦的な力をつけます。
日本語能力試験完全模試N1 ¥2,200
JLPT日本語能力試験 ベスト模試N1 ¥2,090
※自宅学習した問題の答え合わせ、解説及び説明の形で授業を進めるため、自宅学習が不可欠となります。
実力養成編 | 直前対策編 | |
---|---|---|
第1回(7月) 試験対策 |
冬学期 1月~3月 |
春学期 4月~6月 |
第2回(12月) 試験対策 |
夏学期 7月~9月 |
秋学期 10月~12月 |
1年に2回(7月、12月)行われる日本語能力試験N4の漢字対策に特化した講座です。漢字の成り立ちを視覚的にわかりやすく解説します。N4の出題傾向を踏まえたドリルを数多く練習することによって、漢字の基礎力を身につけます。漢字が苦手で、どのように勉強していいか分からない方にもお勧めの講座です。
コース | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年冬学期は開講されません。 |
日本語総まとめ漢字N4 ¥1,320 / プリント教材 ¥500
BJT(ビジネス日本語能力テスト)対策の学習は、“にほんご”でビジネスを行っていく上で、大変、役に立ちます。授業では、BJT対策の問題集を使い、問題を解きながら、敬語や慣用句などを使ったビジネス表現を学びます。また、ビジネスメールの基本的な書き方を学習します。
クラス | レベル | 曜日・時間帯 | 授業期間(回数) | 授業形態 | 最大定員 | 授業料(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年冬学期は開講されません。 |
BJTビジネス日本語能力テスト 公式 模擬テスト&ガイド ¥1,870
お問い合わせフォーム