授業で学習した日本語を実際に使ってみる場として、年に数回、クラスやレベル単位でアウティングが行われます。 近年では美術館・博物館や日本庭園、ビール工場などに出かけています。 また、当研修所のおかれる日米会話学院は、日本人のための英語の学校です。 英語プログラムの日本人とパーティーなどで交流するチャンスもあります。 日本人との交流の中で、日本人の価値観や考え方に触れることもできるでしょう。
東京で生活するには、学費・住居費とは別に1か月60,000円ぐらい必要です。 日本へ来る前に、学費・住居費・生活費等を十分に準備してきてください。 学校に通いながら、アルバイトの収入だけで生活することはできません。 在留資格「留学」でアルバイトをするには、東京入国管理局からの資格外活動許可が必要です。 当研修所で申請を取り次ぎますので、アルバイトをしたい人は事務局まで申し出てください。 ただし、入学後1か月は日本での生活に慣れてもらうため、当研修所は、資格外活動許可の申請を認めていません。
当研修所では一般コース生向けに年1回、健康診断を行っています。また、具合が悪くなった人のために常備薬を備えています。近隣に様々な医療機関もあります。1年以上の在留資格がある方は「国民健康保険」に加入しなければなりません。加入すると、病院での支払が費用の30%となります。市区役所で住居地の届出をするとき、同保険に加入してください。
お問い合わせフォーム