実践英文ビジネスライティング
グローバルビジネスに必要な英文書作成スキルを習得できます。Reallyenglishとの提携プログラムです。
特徴
- Entryテストで適正レベルからスタート
- 社内・社外ビジネスメールの豊富な実例から簡潔・論理的・実践的英文を習得
- ネイティブ講師による詳細な添削
- レポートで学習効果の可視化(研修担当者様への報告にも活用できます)
- ギャラリーで他の受講生の作文例を閲覧可能(仲間から学べます)
- 受講期間中は全105レッスン受講することができます

概要
3つのプランからお選びいただけます
ライトプラン
Entry(レベルチェック)テスト / Final (学習効果測定) テスト + 添削8回まで
- 履修期間: 6ヵ月
学費: 60,500円(税込)- 特別価格: 59,000円(税込)
基本プラン
Entry(レベルチェック)テスト / Final (学習効果測定) テスト + 添削10回まで
- 履修期間: 6ヵ月
学費: 64,900円(税込)- 特別価格: 63,000円(税込)
集中プラン
Entry(レベルチェック)テスト / Final (学習効果測定) テスト + 添削15回まで
- 履修期間: 6ヵ月
学費: 75,900円(税込)- 特別価格: 73,000円(税込)
レッスン数 | 全105レッスン |
---|---|
平均学習時間 | 50〜60分/1レッスン(途中保存可) |
レベル | 4~10: 初級2(TOEIC 400程度)~上級2(TOEIC 990) |
習得スキル | ライティング・リーディング・語彙・文法 |
ゴール | 1: 理想的なビジネス英文の構成を習得 2: 効果的な英文を作成するコツの習得 3: 英文ビジネスマナーを習得 |
動作環境 | インターネット接続(5Mbps以上推奨)可能なPC または9.7インチ以上のタブレット端末 対応OS:Windows 8.1以上、macOS 10.14 Mojave 以上 対応ブラウザ:Microsoft Edge (最新版)、Google Chrome (最新版)、Mozilla Firefox (最新版)、Safari (最新版) その他:最新のFlashPlayer, Adobe Reader 5以上 ※最新の動作環境はReallyenglishのHPでご確認ください。スマートフォン、9.7インチ未満の端末は対応していません。 |
---|---|
延長料金 | 期間中にレッスンが完了しない場合、3ヵ月の延長ができます。 16,500円/回(税込) |
添削追加 | 2,200円/回(税込) |
受講の流れ
1Entryテスト 受験・チューターから適正受講レベルを推奨
2受講レベルの選択
3レッスン受講
4課題文書作成・提出
5添削済み文章確認・ギャラリー閲覧
62~4を各レッスンごとに繰り返す
7Finalテスト受験・修了書受領
レッスン受講画面サンプル
1Planを練る
伝達事項が何点あるかを確認。次に、伝達事項の優先順位を決めます。

2ドラフトを作成する
伝達事項を書くにあたって気を付けなければならないマナーや表現を、クイズ形式でトレーニングしながら文章を完成させます。

実際に文章を作成し、満足できるまで何度でも練習します。

3完成させる
出来上がった文章の中で誤字脱字や表現に誤りがないか、チェック項目を確認しながら完成させていきます。

すべてのトレーニングを受け、 Finish を押して完了です。

4いよいよ、自力での全文作成にチャレンジ!
最後の仕上げはTaskで行います。この章では、補助説明は一切ありませんので、学習内容を思い出しながらメールを完成させましょう!

レッスン終了後も受講期間中は繰り返し学習できます。
レベル別レッスン一覧
- イベントへの招待を受諾する
- ミーティングの議題を告知する
- 発送遅延のお詫びをする
- 面会を設定する
- ミーティングの出席者を確認する
- 出張旅程を確認/説明する
- プロセスを説明する
- 最初の商談/売り込み電話の内容を詳しく述べる
- 製品やサービスに対し請求書を発行する
- 社員に社内ニュースを通知する
- 製品やサービスを発注する
- マネージャーや同僚にアイディアを提案する
- 同僚に書類を依頼する
- 製品やサービスの購入に対する顧客へのお礼
- 納期に間に合わせるため努力してくれた同僚へのお礼
- 最初の面会を設定する
- 欠陥品についてのクレーム
- 納品遅れに対するクレーム
- 問い合わせに対応する
- 顧客をイベントに招待する
- 取引条件を協議する
- 同僚に会社の方針変更について通知する
- 新製品やサービスを提案する
- 休暇中に対応してもらいたいことを同僚に確認する
- ミーティング内容について報告する
- プロジェクトの進捗について報告する
- 製品の情報を依頼する
- 注文状況を依頼する
- 納期の延長を依頼する
- 欠陥品の交換要求に対応する
- イベントへの招待を受諾する
- ミーティングの議題を告知する
- 面会を設定する
- ミーティングの出席者を確認する
- 出張旅程を確認/説明する
- 問い合わせに対応する
- 新製品やサービスを提案する
- マネージャーや同僚にアイディアを提案する
- 休暇中に対応してもらいたいことを同僚に確認する
- ミーティング内容について報告する
- プロジェクトの進捗について報告する
- 同僚に書類を依頼する
- 納期の延長を依頼する
- 欠陥品の交換要求に対応する
- 納期に間に合わせるため努力してくれた同僚へのお礼
- 発送遅延のお詫びをする
- 最初の面会を設定する
- 欠陥品についてのクレーム
- 納品遅れに対するクレーム
- プロセスを説明する
- 最初の商談/売り込み電話の内容を詳しく述べる
- 顧客をイベントに招待する
- 製品やサービスに対し請求書を発行する
- 取引条件を協議する
- 同僚に会社の方針変更について通知する
- 社員に社内ニュースを通知する
- 製品やサービスを発注する
- 製品の情報を依頼する
- 注文状況を依頼する
- 製品やサービスの購入に対する顧客へのお礼
- クレームに対して謝罪する
- 会議の議事録を作成する
- 製品の割引交渉をする
- 職務外の業務をしてもらうよう説得する
- 依頼を断る
- 企画案の不採用を通知する
- 会社の上層部に裁定を依頼する
- ウェブサイトから記事を削除するよう依頼する
- 取引条件の変更を説明する
- 就職を支援するための推薦状を書く
- 求職者や昇進の候補者に不採用を告知する
- 支払い督促の最終通告をする
- 自社ではなく他社に非があることを説明し、苦情に対処する
- 建設プロジェクトの進捗における最新情報を報告する
- 値下げを要求する
- ビジネスイベントの参加打ち合わせをする
- 会社に関する箇所を記事から取り消すよう依頼する
- 顧客に対しイベントの中止を連絡する
- 従業員に社内事故の発生を知らせる
- 問題について経営陣に上申する
- プロジェクトにおける意見の不一致を解決する
- 顧客からの招待を断る
- 支払い督促をする
- 新サービスのプレスリリースを書く
- 同僚の提案に建設的な批判をする
- 年次株主総会に向けて進捗をまとめる
- 従業員に不利な影響がある状況や方針の変更を通知する
- 宿泊客からの苦情を拒否する
- 赴任者に対して慣例や決まり事を説明する
- 年度末の財務実績が期待外れに終わったことを全職員に説明する
- 緊急事態とその対策を全従業員に知らせる
- 同僚を評価する人事考課を書く
- 商取引開始を申し入れる
- プロジェクト完成のプレゼンテーション
- クライアントに新製品を提案する
- 不適切な行為をした従業員を叱責する
- ビジネスの提案に対して肯定的に回答する
- 他部署に業務の改善を促す
- 経営陣に企画を提案する
- ある会社に対し、企画案を提出するよう促す
- 複雑な業務の手順を指示する
- 新しい製造業者に必要条件を説明する
- アイディアを受け入れるよう説得する
- どのように新しい対策へと至ったのかを説明する
- 特別な要望を拒否しながら、代替案を提案する
お申し込み

Eメール: onlinewriting@nichibei.ac.jp
Eメール本文に下記の項目と件名に「受講申し込みの件」とご記入ください。
※学院からの受領確認メールが3日過ぎても届かない場合は、電話(03-3359-9621)で当学院までご連絡ください。
※ドメイン「@nichibei.ac.jp」を受信できるように設定をお願いします。
○ 氏名(フリガナ) ○ 電話番号 ○ プラン(ライトプラン、基本プラン、集中プラン) ○支払方法(窓口・銀行振込)
学費のお支払いが会社または団体の場合は以下をご記入ください。法人研修担当者よりご連絡いたします。
○ 会社/団体名 ○ 担当部署 ○ ご担当者 ○ 電話番号 ○ 郵便番号・住所
お支払い方法

●受講料納入
受講料合計額を、お申し込み後5営業日以内に、以下までご納入ください。振込手数料は、申込者負担とさせていただきます。
振込先:三井住友銀行 麹町支店
口座名:一般財団法人国際教育振興会
口座番号:普通預金 2618244
※クレジットカード払いをご希望の方はお申込み時にその旨をお書き添えください。事務局よりご連絡を差し上げます。
Reallyenglishへご登録

入金確認後、5営業日以内を目途にReallyenglish よりご登録のお手続きについてメールが届きます。
※以下ドメインを受信できるように設定をお願いします。
@reallyenglish.com
開講

Reallyenglish へご登録後、ログインして受講を開始。
お申込および学費に関するお問い合わせ先:
onlinewriting@nichibei.ac.jp
コンテンツおよび動作環境に関するお問い合わせ先:
contact-japan@reallyenglish.com
実践英文ビジネスライティング 特商法に基づく表記[PDF]
CONTACT
03-3359-9621
平日 受付時間 10:00–19:30
土曜 受付時間 9:45–17:30
日曜・祝日の受付は行っておりません。
四ツ谷駅徒歩3分
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2
コモレ四谷 グローバルスタディスクエア 3F
最寄り駅:四ツ谷駅 JR中央線・総武線/東京メトロ丸ノ内線・南北線