科目案内

コード番号 54732
科目名 【英語教育方法研究セミナー】はじめてのIELTSライティング指導
プログラム名 英語教育方法研究セミナー

2023年1月期の実施形態一覧につきましてはこちらをご覧ください。
2023年4月期の実施形態一覧につきましてはこちらをご覧ください。

受付中
学期 曜日 時間帯 実施形態 レベル 使用言語 定員
1月期 13:00〜15:00 (120分) オンライン その他 英日 24
回数 授業日程 募集期間 学費
1回 3/30(木) 2/1(水)〜3/23(木) 6,000円
授業見学 ※見学不可。
授業内容
  授業実施形態: オンライン    会議システムアプリのZoomを使用し、オンラインにて実施します。  

本講座では、世界380万人が受験し、日本でも受験者数が急増している話題の世界基準英語試験IELTSについて、前半では講演形式で概要を紹介し、後半はセミナー形式で中高生が学ぶべきアカデミックライティングの基礎からIELTSライティングで高得点を取得するためのテクニックや指導法についてインタラクティブに共有します。

・英語試験の歴史
・IELTS試験概要
・IELTS技能別対策法
・IELTSライティング Task1の指導法
・IELTSライティング Task2の指導法

なお、IELTS運営団体IDPのご厚意により「初めてのIELTS ライティング指導」受講者にIELTSプログレスチェック(49.95ドル相当)が無償で提供されます。IELTSプログレスチェックについてはhttps://www.ieltsprogresscheck.comをご参照ください。

使用教材: Keynote(動画埋め込み)

講師: 嶋津 幸樹 SHIMAZU, Koki
英語教育起業家
タクトピア株式会社 英語教育開発推進事業部長
山梨県立大学国際政策学部 非常勤講師
1989年山梨県甲斐市生まれ。山梨学院大学附属高等学校英語科(SELHi)卒業、青山学院大学文学部卒業、在籍中オックスフォード大学ELT英語教員研修に最年少参加。17歳の時に海外進学塾EUGENIC(現Academia)創業、大学在学中に3校を経営し、24歳で売却。高校生時代に体験したホームステイでの厳しい体験をバネに独学でIELTS 8.0を獲得し、オックスフォード大学・ロンドン大学(UCL)の修士課程にダブル合格。ケンブリッジ英語教授法資格Cambridge CELTAを取得。ロンドン大学教育研究所応用言語学修士課程(MA in Applied Linguistics)修了。世界で最もイノベーティブな教育を実践する英語教師に贈られるPearson ELT英語教育ティーチャーアワード2017を世界108ヶ国1395名の応募から選出され受賞。これまで青山学院大学、相模女子大学で講師を務め、Cambridge University PressにてMarketing and Research Coordinatorを兼任。2018年度文部科学省「外部専門機関と連携した英語指導力向上事業」講師担当。英字新聞ジャパン・タイムズAlpha連載。著書10冊以上。
使用教材
●教材(無料)を使用します

講師

「授業内容」欄をご覧ください。

クラス選択のご参考に

CONTACT

telアイコン03-3359-9621

平日 受付時間 10:00–19:30
土曜 受付時間 9:45–17:30
日曜・祝日の受付は行っておりません。

accessアイコン四ツ谷駅徒歩3分

〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2
コモレ四谷 グローバルスタディスクエア 3F
最寄り駅:四ツ谷駅 JR中央線・総武線/東京メトロ丸ノ内線・南北線

お問い合わせフォーム

メール送信が完了しました。
ページのトップへ戻る