日米会話学院 お役立ち情報
ビジネス英語に関するお役立ち情報をお届けいたします。
-
英語研修をしたのに、社員が英語を話せるようにならないのはナゼ?
研修担当者向け企業が社員に対して時間とお金を投資しても、英語が話せるようにならないことがあるのはなぜでしょうか。
-
TOEIC目標スコア別おススメ教材
ダウンロード資料無数にある市販のTOEIC(R)テストのテキストの中かには、スコアアップにつながるテキストとそうでないテキストがあります。TOEIC(R)テストを学習する上で教材の選び方がとても大事です。 日米会話学院の長年の指導経験に基づき、パート別、そして目標スコア別に選んだ最適なテキストを公開いたします。
-
ビジネス英語自立学習おススメ教材
ダウンロード資料ビジネスで使う英語を学ぼうと思ったとき、どのテキストを購入したらよいか迷ったことはありませんか。 語彙・文法・リスニング・スピーキング・発音・多読・Audiobookなどに分類して、レベル別に最適なテキストを公開いたします。
-
成功する英語研修とは(前編)
研修担当者向けグローバル人材育成を目的とし、英語研修を導入している企業は数多くあります。しかし、そうした研修のすべてが成功を収めているわけではありません。
-
成功する英語研修とは(後編)
研修担当者向け研修には様々な要素が絡んできます。それぞれの要素を明確に確定していくことにより、成果の上がる研修が実現します。今回の記事ではそれらの要素を洗い出し、それらを効果的に組み込む研修についてお伝えします。
-
どのような英語研修を実施したら良いか
研修担当者向け社員向けの英語研修をすることは決まった、でもどのような研修をしていいのかわからない。
-
KANG, CHIA-WEI
英語と私英語のプロが今までどのように英語を学んできたのか、英語とどのようにかかわってきたのかをご紹介します。
-
CJ Wessels
日本の不思議 Wonders of Japan海外経験豊富な外国人講師の目には日本の文化や習慣がどのように映っているのでしょうか。
-
緒車 奈穂子
英語と私英語のプロが今までどのように英語を学んできたのか、英語とどのようにかかわってきたのかをご紹介します。
-
鈴木 滋
英語と私英語のプロが今までどのように英語を学んできたのか、英語とどのようにかかわってきたのかをご紹介します。
Category
新着記事、ウェビナーや英語学習をサポートする情報をお届けします。
メルマガの登録はこちらから